【OPPO Reno9 A 国内版発表】
オウガ・ジャパンは『OPPO Reno7a』の後続機にあたる最新機種『OPPO Reno9 A』を発表。本体価格は46,800円で、6月22日から家電量販店やECサイト、MNO/MVNOにて発売される。
OPPOからの新スマホとして発表された当機種だが、ガジェット好き界隈のTwitter等コメントを見ると「肩透かしを食らった」印象が多い人が大多数。
それもそのはず。スペック上は以前の『OPPO Reno7a』から殆ど進化なし。おおまかな進化は以下の通り。
製品名 | OPPO Reno7a | OPPO Reno9a |
SOC | Snapdragon 695 5G | Snapdragon 695 5G |
RAM | 6GB | 8GB |
ROM/対応外部メモリ | 128GB/microSDXC™/ 最大1TB | 128GB/microSDXC™/ 最大1TB |
メインカメラ | 約4,800万画素 + 約800万画素 + 約200万画素 | 約4,800万画素 + 約800万画素 + 約200万画素 |
画面解像度 | 1,080×2,400 FHD+ | 1,080×2,400 FHD+ |
リフレッシュレート | 最大90Hz | 最大90Hz |
バッテリー容量 | 4,500mAh | 4,500mAh |
サイズ・重さ | 6.4インチ・175g | 6.4インチ・183g |
価格 | 44,800円 | 46,800円 |
表にすれば一目瞭然。RAMが6GBから8GBへ増量…のみ。他はむしろ重くなっていたり価格が上がっていたりと残念な結果に。(重くなったのは背面がガラスに変わったから)
【何故マイナーチェンジ版を発売?】
OPPOといえどこの批判は覚悟の上販売を行ったはず。今回マイナーチェンジ版を発売した背景は恐らく円安や半導体不足による影響によって低価格帯を中心に調達できる半導体が限られてしまったから。OPPOに限らずメーカー各社も個性を打ち出すのに苦労している印象で、昨今は特にエントリーモデルやミドルレンジで特徴的なスマートフォンが少なかった。
事実、今年3月に発売されたXiaomi Redmi 12cもエントリー向けモデルであり、この端末の発売を巡って様々な意見が沸いた。
【買うべき端末は他にある?】
個人的にはマイナーチェンジされ価格が上がった『OPPO Reno9a』をあえて購入するより、他に買うべき端末はたくさんあると思う。上の画像は僕のサブ機であるXiaomi mi 11 lite。
2年以上前に3万円代で購入したが未だに現役。
Snapdragon780を搭載し、AnTuTuベンチマークも2年以上経っても未だに50万点オーバー。勿論これも良い機種なのだが、もっと良い端末がある
個人的にオススメはGoogle Pixelシリーズ。Pixelは筆者も持っているが、高い性能とコストパフォーマンスを兼ねそろえている。その中でも最近発売されたばかりのPixel 7aは本当に凄い。
Pixel 7aは価格は62,700円となるも、これを持っておけば間違いないオススメの1台。
また、ここまで資金を掛けなくても下落ちのpixel6aがメルカリで3万円程で売られている。こちらですら性能はReno 9aより遥かに高い為、それなりに写真が撮れてサクサク動くスマホを探しているのであれば、6aでも十分。
【まとめ】万人に勧められるものではないが…。
Pixel6aの登場以降、スマホ界の均衡は崩れ始めた。人に無難なスマホを勧める時はとりあえずPixel勧めておけば間違いないといった現在、OPPOやXiaomiが(少なくとも日本で)苦境に立っているのも仕方ないのかもしれない。
ただし、Reno9aは現在楽天やIIJmioでMNP特典が適用されるため、実質販売価格は下がる模様。特にIIJmioはMNP特典で19,800円になるとの事なので、気になる人はチェックしてみてはいかがだろうか。
/#IIJmio #OPPO_Reno9_A 発売記念📱✨
OPPO Reno9 Aを抽選で5名様にプレゼント☺️♩
\▼応募方法
① @iijmio をフォロー
② このツイートをRT
当選者へは6/22中に当アカウントからDMを送ります🙇🏼♂️また6/22からは、他社からの乗り換えで19,800円セール開始💸新機種がお得にGETできるのは今だけ! pic.twitter.com/6id7BphewS
— IIJmio (@iijmio) June 13, 2023